サポート・設定方法 キーワード検索
サポート・設定方法:237件
-
本社と支店で内線通話は出来ますか?
弊社サービスを導入して頂いた場合には本社・支店間で内線通話が可能です。 -
FMCとは何が違いますか?
キャリアが提供するFMCサービスだと1つのキャリアしか利用できませんが、弊社のサービスですと複数のキャリアを混合してお使いいただけます。 -
Q6.移転の際に電話番号は変わりますか?
導入サービスによって変わります。クラウドPBXをご利用で03番号の場合、都内の移転であれば変わりません。全国どこへ移転しても番号を変えたくない場合は、050の番… (続きを読む…) -
電話回線は必要ですか?
事務所へ回線を引いてご利用頂くタイプと回線を引かないタイプがございます。 -
通話料はいくらですか?
ひかり電話と同様の料金体系です。例:固定電話宛ての発信8円/3分,携帯宛の発信16円/1分です。 -
アプリから友達へ発信した際の通話料も企業へ請求されてしまいますか?
アプリからの発着信は全て管理サイトにて把握が可能です。その旨を伝えて頂ければ社員の方も私用の発信は行いません。 -
通話料は増えませんか?
通話料はひかり電話と同様の料金体系になっているため、変わりません。社用携帯の支給が不要になったり、通信料を支給などが不要になるので、経費削減になります。 -
PCにMOT/Phoneアプリを設定する方法
初回の設定や、買い替えにてPCにMOT/Phoneを再設定したい場合などは、以下の手順をご確認ください。 ※前準備 ・MOT/Phone設定用資料・情報シートに… (続きを読む…) -
PCにMOT/Phone POP-UPを設定する方法
MOT/PhoneアプリにてCTI連動機能(POP-UP)をご利用の場合はMOT/Phone POP-UPの設定も必要です。MOT/Phoneアプリのインストー… (続きを読む…) -
Q:MOT/Phoneでプライマリとセカンダリを設定した場合、どちら宛の着信か表示させたいのですが?/着信番号を表示させたいのですが?
MOT/Phoneにて、着信動作設定の着信番号にて「表示」にチェック(ON)します。 ※設定後は必ずMOT/Phoneを終了し、起動し直してください。 【And… (続きを読む…)