ユーザー様からのよくある質問(スマートフォンの操作関連)
Q:(iPhoneまたはAndroid)特定の番号からの着信拒否を行いたいのですが?/非通知の着信を拒否したいのですが?
端末側で個別に着信拒否を行う場合は、スマートフォンのMOT/Phoneアプリを操作して「着信拒否設定」を設定します。
※MOT/PBX本体側で着信拒否を行う(すべての端末に対して着信拒否設定を行う)場合はこちら
【Androidの場合】
1.「設定」を開きます。
2.「電話設定」をタップします。
3.「4.着信動作設定」をタップします。
4.「着信拒否設定」をタップします。
5.「特定の番号からの着信拒否設定」欄にて、「拒否対象」は「発信者番号(相手番号)」を選択します。
「発信者番号(相手番号)」を選択した場合
⇒指定番号からの着信を拒否します。「拒否する番号」には着信拒否したい相手番号を入力します。
(「自局外線番号」を選択した場合⇒指定の自局番号への着信を拒否します。「拒否する番号」には着信したくない自局外線番号を入力します。)
また、非通知の着信を拒否したい場合は、「非通知着信拒否」をチェックします(レ点を入れます)。
6.MOT/Phoneアプリを再起動します。

【iPhoneの場合(MOT/Phone、またはMOT/Phone+の場合)】
1.「設定」を開きます。
2.「着信動作設定」をタップします。
3.「着信拒否設定」をタップします。
4.「拒否する番号」欄で電話番号を設定します。
また、非通知の着信を拒否したい場合は、「非通知着信拒否」をONにします(緑色がONです)。
5.MOT/Phoneアプリを再起動します。

※上記例は「MOT/Phone」の画面ですが、「MOT/Phone+」も操作方法は同様です。
※上記の操作を行うと、「指定した内容に対して着信拒否」となります。
逆に「必要な電話が受けられない(着信しない)」場合は、上記のような設定になっていないかご確認ください。
キーワード検索