Q: MOT/Phone+ iPhone版バージョンアップのご案内(バージョン:3.2.0)
いつもMOTをご利用頂きありがとうございます。
「MOT/Phone+(モットフォンプラス)」をバージョンアップいたしますのでご案内をさせていただきます。
[主な変更内容]
・勤怠スケジュールと着信拒否の連携機能への対応
・MOT/Phone BC(ボディカメラ) SOS着信側対応
・不具合対応
| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| リリース日 | 2025年11月25日(火) | App Storeでの公開 |
| バージョン | 3.2.0 | 設定タブでアプリの現バージョンを確認できます。 |
| カテゴリ | ビジネス | App Storeの検索に「mot/phone+」と入力してください。 |
| サポート対応OS | iOS16以降 watchOS10以降 |
【新規機能】
1.勤怠スケジュールと着信拒否の連携機能への対応 iPhoneの画面がロック中の場合 設定画面に「リモート監視設定」、ホームメニューに「リモート監視」アイコンを追加しました。 SOS設定 ※設定>>外部サービス設定>>リモート監視設定>> 画面遷移のパターン 5.海外からの着信時に通話履歴が正しく表示されるよう修正 今後ともMOTをよろしくお願いいたします。
発信先が勤怠管理上有休やスケジュールで予定が入っている場合などにより着信を拒否している場合、MOT/HGと連携して着信拒否理由がアプリ画面に表示されるようになりました。
<表示例>

・MOT/PBX S-V2,M-V3,L-V2 V6.15.3.20以降
※MOT/PBX M-V5,L-V3,MOT/TEL(スタンダード、ミドルプラン)は現時点で対応しておりません。
2.MOT/Phone BC(ボディカメラ) SOS着信側対応
MOT/Phone BC(ボディカメラ) からのSOS着信に対応しました。
SOS着信時には、着信通知に[SOS]が表示されて通知されます。
また、着信応答後に自動で指定URLのWebブラウザを起動し、SOSカメラ画面に遷移します。



※設定>>外部サービス設定>>リモート監視設定
<パターン1>
ホーム画面のリモート監視アイコン押下時に画面遷移

<パターン2>
着信時、応答すると自動遷移

<パターン3>
通話画面右上のリモート監視アイコン押下時に画面遷移

MOT/TEL対応バージョン
・現在未定です。
3.IP通話中のIP着信を拒否する設定の初期値変更
下記の設定の初期値を「ON」に変更しました
※設定>>着信動作設定>>IP通話中のIP着信を拒否する
4.対応OSの引き上げ
旧バージョン(iOS15以前)のサポートを終了し、iOS16以降の環境での動作を保証対象としました。
※当該バージョンからiOS15端末へのアプリのインストールは不可となります。
【不具合修正】
海外から「+国番号付き電話番号」で着信した場合に、通話履歴の発信者番号の後ろに「@サーバアドレス」が表示される事象を修正しました。
6.電話帳の自動更新に関する説明の文面を改善
電話帳の自動更新に関する説明を、よりシンプルで分かりやすい内容に変更しました。
※設定>>電話帳設定>>
以上




