Q: 工事はどれくらいかかりますか?
A: 導入サービスや内線数、お客様の環境などにより変わります。下見工事なども行っており影響を最小限に致します。
関連記事はありません。
2020年8月26日 2:36 PM | カテゴリー: サポート・設定方法
関連記事
(PC)イヤホンやスピーカーを付けたら電話の音がでなくなった/声が聞こえない/音がでない
A:パソコンに、WEBカメラやBluetoothスピーカー、内蔵ステレオなどの複数の音声入出力デバイスが接続されている場合に、実際に使いたい機器とは別の機器に制御が取られて音がでない、声が相手に聞こえない(録音されない)などの症状となる場合があります。設定を見直して症状が改善しないかお試しください。 続きを読む
iOS16、iOS15、およびiOS14、iPadOS14の対応について
続きを読む(PC)ファイアウォールの設定変更、Windows のデータ実行防止を設定する
A:PCの設定状態により、MOT/Phoneアプリの動作が阻害され、正常に動作しない場合があります。 これらの設定を見直して症状が改善しないかお試しください。 ■Windowsファイアウォールの設定変更 Windows のファイアウォール設定で、ブロックされている設定を許可に変更します。 1.キーボードの「Windows」キーを押しながら「R」キーを押します。 続きを読む格安SIMやMVNOなどすべてのスマホで対応していますか?
A:格安SIMは通信速度が制限される事が多く、SIM自体の通信制限等の仕様によ り音質・発信・着信・保留動作などに不具合が発生することがあります。利用可能な場合もありますが、動作保証しておりません。※なお、「NTTドコモ」「au」「ソフトバンク」SIMにおきましても、通信速度が制限された場合、上記不具合が発生することがあります。 続きを読むスマホで会社の電話を受ける際に着信番号の判別は可能ですか?
A:通常の転送(ボイスワープ)ですと個人宛ての着信なのか会社から転送された着信なのか判別できません。 MOTのスマホ着信なら着信番号が判別できるため、個人宛ての着信なのか会社宛ての着信なのか一目瞭然です。お一人で複数会社を運用されている場合でもどの会社宛ての着信なのか判別可能です。 続きを読む- 0120-972-655
- 電話受付 平日9:00~17:30
- お問い合わせ
キーワード検索