Q: パソコン電話(ソフトフォン)を利用する場合、USBフォンは必ず必要ですか?
A: 必要です。USBフォンもしくはヘッドセットが必要になります。
関連記事はありません。
2020年8月26日 1:13 PM | カテゴリー: サポート・設定方法
関連記事
MOT/Phoneでプライマリとセカンダリを設定した場合、どちら宛の着信か表示させたいのですが?/着信番号を表示させたいのですが?
A:MOT/Phoneにて、着信動作設定の着信番号にて「表示」にチェック(ON)します。 ※設定後は必ずMOT/Phoneを終了し、起動し直してください。 【Androidの場合】 1.設定をタップします。 2.電話設定をタップします。 3.着信動作設定をタップします。 4.「着信番号を表示」にチェックします(レ点を入れます)。 5.MOT/Phoneアプリを再起動します。 続きを読む格安SIMやMVNOなどすべてのスマホで対応していますか?
A:格安SIMは通信速度が制限される事が多く、SIM自体の通信制限等の仕様によ り音質・発信・着信・保留動作などに不具合が発生することがあります。利用可能な場合もありますが、動作保証しておりません。※なお、「NTTドコモ」「au」「ソフトバンク」SIMにおきましても、通信速度が制限された場合、上記不具合が発生することがあります。 続きを読む(iPhoneまたはAndroid)スマホのMOT/Phoneアプリで発信専用で使いたいのですが?
A:スマートフォンのMOT/Phoneアプリを操作して「発信専用(着信を受付ない)」設定にします(端末ごとの設定となります)。 ※「発信専用(着信を受付ない)」設定を行うと、内線も含めてすべての着信を受付しません。 お客様のご利用方法とマッチしているかどうかご確認の上、設定を行ってください。 続きを読む(iPhone)パーク保留の使い方
A:パーク保留とは? 事前設定:パーク保留機能を利用する場合は、以下の手順で事前に利用設定を行って下さい。 1.「設定」を開きます。 2.「接続設定」→「プライマリアカウント」の順にタップします。 3.「パーク保留利用」をONにします(緑色がONです)。 続きを読む長期休暇(GWやお盆休み、年末年始休業など)後・設定終了後の確認事項
A:長期休暇(GWやお盆休み、年末年始休業など)後など、設定が終了した後には、電話機や、留守電設定が正常に動作しているかどうかご確認下さい。 思いがけず留守電やアナウンス設定になっている場合は、こちらの手順にて留守電やアナウンスを解除して、症状が改善しないかお試しください。 また、スケジュール動作が思いがけない動作となった場合はこちらの手順にてスケジュール設定を見直してください。 続きを読む- 0120-972-655
- 電話受付 平日9:00~17:30
- お問い合わせ
キーワード検索