エントランスに設置された受付システムから直接、担当者のスマートフォンに繋がります。
従来のような取次の手間がなくなるため、フリーアドレスやテレワーク中でも来客対応が可能です。
また、既存PBXの内線システムとの連動も可能です。
スマホ内線化・クラウドPBX「MOT/TEL」
オフィスの受付だけではなく、シェアオフィスやレンタルオフィス、マンションなど様々な場所でご利用いただいています。
受付タブレットの表示を企業・ブランドオリジナルのものに変更することができます。タブレットと受話器を接続し、よりスタイリッシュなイメージを演出します。
場面や用途に合わせて「総合受付」「部署代表の呼出」「個人呼出」「所属部署の個人呼出」「配送受付」5種類の表示メニューが選択できます。更に表示名称を変更することも可能です。
【日本語・英語併用】【日本語のみ】【英語のみ】から選択することができます。
レイアウトに合わせて各画面の色を変更したり、メニュー背景画像を設定することができます。
来訪者自身または社員がアポイント日時を入力すると、確認メールが双方に送信されます。
来社時に二次元コードをかざすと内線着信でお知らせ。履歴が残ります。
二次元コードをお持ちでない場合は、タブレットから内線発信し、来社を伝えます。
スクリーンセーバー機能を搭載し、10枚までiPad内の画像を選択可能です。
ブルートゥースの外部音声機器(スピーカマイク)を接続できます。
※iPadと接続可能なスピーカ・マイクであれば利用可能です。
※マイクのみ、スピーカのみの利用はできません。
勤怠管理システムと連動し、出勤、退勤を受付システムから打刻することができます。
受付モードと勤怠モードは時間による自動切替と手動切替を行うことができます。
勤怠管理システムの詳細